「音楽の街」浜松。この街に大人向けのライブハウスがあったらいいと思いませんか? インストゥルメンタル中心で、ジャズ・フュージョン・クラシック・ポップスまたは純邦楽や民族音楽まで幅広く、 しかも、アマチュア演奏家に多数出演していただけるような・・・・・・。 そんなライブハウスのOPENに向けて少しずつ準備していますが、果たして出演して下さる演奏家、聴きに来て下さる愛好家の方達は、どれほどいらっしゃるのだろう?その方達がいなければ店の経営は成り立たないし・・・・・・。 それを確信したくて、このブログを始めることにしました。 演奏家、音楽愛好家のみなさま、日々の奮闘ぶりをご覧いただくと共にコメントなどいただけましたら幸いです。
生きてますよ~、・・・また1週間空いてしまった・・・。 しっかり営業していますよ~! 浜松~掛川の大学、高校はほぼ回れました。少しずつイイ話も出てきています。 でも、これはあくまで会社上での仕事・・・。 立ち上げようとしているのは、また別の音楽事業。 そちらの準備がほとんど進んでいない。マズイ・・・ 社長からは 「必死さが感じられない」 私の近くで生活している人からは 「何がやりたいのか、よくわからない」 こんな風に言われていますが、自分の返答も 「そうだよなあ」
ダメじゃん!
GW、カレンダーの赤い日は会社での仕事(営業)は休みです。でも このGWをどう過ごすかが鍵になる! そう言い聞かせて、過ごしたいです。