「音楽の街」浜松。この街に大人向けのライブハウスがあったらいいと思いませんか? インストゥルメンタル中心で、ジャズ・フュージョン・クラシック・ポップスまたは純邦楽や民族音楽まで幅広く、 しかも、アマチュア演奏家に多数出演していただけるような・・・・・・。 そんなライブハウスのOPENに向けて少しずつ準備していますが、果たして出演して下さる演奏家、聴きに来て下さる愛好家の方達は、どれほどいらっしゃるのだろう?その方達がいなければ店の経営は成り立たないし・・・・・・。 それを確信したくて、このブログを始めることにしました。 演奏家、音楽愛好家のみなさま、日々の奮闘ぶりをご覧いただくと共にコメントなどいただけましたら幸いです。
25日の日曜日、私も行ってきました。 はままつアンプラグドLIVE6 はまぞうブロガーであるnaスターさんやMCしま~さんも出演されていました。みなさん、いい音させてました。 アコギの音ってやっぱイイですね! 10組のアマチュアミュージシャンの演奏後、ゲストとしてプロアーティストの竹仲絵里さんと斉藤誠さんが出演して下さいました。竹仲絵里さんって全く知らなかったんですが、とっても可愛らしい方できゃしゃな体に合わず重厚な音から繊細な音まで様々な音色を聞かせてくれて、本当にアコギを愛してるんだなあということが伝わってくるライブでした。 そして何と言っても、斉藤誠さん!サザンのリードギター大森さんが脱退した後、斉藤誠さんがサザンオールスターズのサポートメンバーとして、ほぼその役目を果たしてきたということは知っていましたが、生ギターで、しかもその歌声を聞くのは始めてでした。竹仲絵里さんが、斉藤誠さんのリハを見て「あんなにギターが弾けたら気持ちいいだろうな」とMCしていましたが、本当に凄かったです。サッカーで言えば、ロナウジーニョがボールを操るような感じでしょうか。あと声も、良かったです。とってもムーディーでブルージィーでした。 思わず、CD「バラード・ベスト」を終了後の即売会場で買ってしまいました。そしたら何と、ご本人がいらっしゃってジャケット中面にサインをいただき、握手までしてもらいました。 今、横のステレオから流れていますが、とってもイイです…。
主催して下さったクエストミュージックに何よりも感謝しています。 今後も、このアンプラグドLIVEを続けて行っていただきたいと願います。 ありがとうございました!