「音楽の街」浜松。この街に大人向けのライブハウスがあったらいいと思いませんか? インストゥルメンタル中心で、ジャズ・フュージョン・クラシック・ポップスまたは純邦楽や民族音楽まで幅広く、 しかも、アマチュア演奏家に多数出演していただけるような・・・・・・。 そんなライブハウスのOPENに向けて少しずつ準備していますが、果たして出演して下さる演奏家、聴きに来て下さる愛好家の方達は、どれほどいらっしゃるのだろう?その方達がいなければ店の経営は成り立たないし・・・・・・。 それを確信したくて、このブログを始めることにしました。 演奏家、音楽愛好家のみなさま、日々の奮闘ぶりをご覧いただくと共にコメントなどいただけましたら幸いです。
最近、私のブログから息詰まりを感じると言われました。 「行き詰まり」でなく「息詰まり」と言われたのは、チョットまずいなーという感じでした。 確かに、自分が行き詰っている今日この頃なので、そう思われるだろうなあ・・・とは思っていましたが、それが、見ている人に息苦しさまで感じさせていたとは・・・。 でも、谷底に着いたら、次は登って行くのです。昨日くらいから、少し登り始めました。 谷底で背中を押してくれた人が何人かいたので、登り始めました。 息詰まりを感じると言いいながら励ましの携帯メールをくれた創業塾同期のNさん、パソコンメールで叱咤激励して下さった創業塾講師のI先生、「元気ですか!」と久しぶりに電話をくれた元同僚のI君。みんな、ブログを見てくれたり、何かと私のことを気にして下さっている方たちです。月例会で叱咤激励してくれた仲間を含め、こんなにも私のことを考え気にしてくれる人たちがいる! 本当に幸せなことです! その人たちの期待に応えるためにも、毎日を精進して頑張って行きます!